ホーリーバジル、南きよさと香草園

日々のこと

冬のハーブたち

早くしないと雪降るぞ〜、の八ヶ岳南麓の南きよさと香草園です。雪が降ることも少なくなってきたとはいえ、八ヶ岳から吹き下ろしてくる風はそれはそれは冷たいのです。まして香草園のある場所は「半日村」と言われているところ。日照時間が短いです。それにも...
日々のこと

環境の変化に右往左往のハーブたち

年々手入れが大変になっていく朝、武川ベースの園内の様子を確認に行った。この前草刈りやテデカールしたばかりの園内が草で賑わっていた。例年という言葉はもう使えないかもしれない。毎年違うからだ。去年よりも明らかに雑草の伸び具合が早い。伸びすぎた雑...
農園作業

ホーリーバジルティでホッと一息

ホーリーバジルを収穫しましたよ今回の長雨になる前・・そう、8月に入って早々に第一弾の収穫をしました。今年の試みとしてはホーリーバジルのパワーが一番若々しい時を狙ってみました。(とは言え、あくまでも個人的な感覚)師匠と夏の照りつく日差しの中、...
日々のこと

ホーリーバジル追加の種まき 

気が付けば6月。今年は畑作業の行動開始が早かったように感じます。春ちょっと前からバタバタ、前倒しの活動が多かった。去年の失敗を経験に今年は色々と試行錯誤してハーブたちの育苗に励んでおります。去年に比べホーリーバジルの発芽作業は幾分良好のよう...