
香草園ラベンダー
この度ラベンダー乳酸菌液が新しいタンクから出荷されます。
じっくり熟成された乳酸菌液はもはや漢方!と言っても良いくらいの重鎮さを保っておりますが、
今回は新たに発酵させた乳酸菌液を蔵出しすることになりました。

ラベンダー乳酸液発酵
とは言え、タンクの表面はずっしりと産膜酵母が張り巡らされております。
香りはとてもラベンダーらしく爽やかで良い香りがします。
見た目からでは信じられないでしょ?この膜の下はクリアーな黄金色です。
ラベンダーはシソ科の植物。語源はラテン語「洗う」のとおり、不安や痛みを心身から洗い流してくれうような爽やかな香りで、鎮静・鎮痛などの作用があり、子供から高齢者まで幅広いシーンで使われています。
ラベンダーのシーズンになると観光地などではアイスクリームやジュースなど色々とアレンジされたスイーツを目にすることができますよね。
なんとサプリメントとしても活用できる優れもののハーブです。
そんなことから以前ワタシはある実験をしてみました。
5月か6月頃だと思います。農繁期に入ったばかりの時に日焼け止めを使用しないで片方の腕だけこまめにラベンダー乳酸菌液を塗布して、もう片方は何もしない。
こんな実験をしてみました。結果は写真のようになりました。

お日様にあたっていても肌を乾燥させない、そしてラベンダー特有の働きにより、
肌のダメージを軽減しているのがわかります。色が違いますね。
薬草の母
みなさん、ハーブ療法の女神、聖女ヒルデガルトをご存知ですか?
ワタシが目指している女性像です。12世紀ドイツの修道女。女子修道院の設立者、神秘家。
ドイツの薬草療法を確立した「薬草学の母」。
多数のハーブを人々の治療と健康のために役だてた女性です。
彼女のレシピに日焼けにヨーグルト!を見つけましたよ。それを少しアレンジしました。
日焼けだけでなく、日頃のお手入れにもお勧めします。豆乳ヨーグルトをお顔に塗ってパック。10分もすると表面がパリパリになってきます。乾いたら水で優しく洗い流しましょう。えっ!!ってくらいお肌に張りが出て、素肌に透明感を感じますよ。同時に体内の水分補給も忘れずに。
☆腸内も皮膚も外部臓器☆
腸内も外部から侵入してくるウイルスや細菌から守るガード壁であり、皮膚もまた同じ役目を担っています。乳酸菌は腸内で活性酸素に対処してくれます。活性酸素が細胞にくっつくと細胞が破壊されます。活性酸素が付着しないように乳酸菌が抑え込んでくれるのです。
私たち人間は酸素を吸って生きていますので、活性酸素はどうしても発生してしまいます。活性酸素は日光の紫外線を浴びただけでも発生します。夏場になると日焼け止めなどを塗りますが、その多くはビタミンC、ビタミンEが入っています。これらのビタミンは活性酸素を不活性化します。それと同じことを乳酸菌がしているようです。飲んでみる場合は1回20cc~30ccでOK!喉から清涼感が広がります。

ラベンダー乳酸菌液
フケや抜け毛でお悩みの方は頭皮に塗り込んでマッサージ。直接お肌に塗ってもよし。豆乳ヨーグルトパックもよし。お風呂に入れても良し。使い方はあなた次第。
「ラベンダー乳酸菌液」をプレゼントいたします。(使いやすくスプレーボトルにしてみました)
限定数がなくなり次第の終了となります。どうぞご了承ください。
終了までは何回でもお付けします。心も体もデトックスとリラックスを体感してみてください。

使いやすくスプレーボトルにしてみました
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
◆乳酸菌液とミネラルで腸内環境と自己免疫力をUPする!
Rスタイル(株)シーズ
◆都会生活から田舎暮らしへ。乳酸菌で健康と美容を提案する
南きよさと香草園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
コメント