独自の花粉症対策を実践中
今年は舞っているものがひどいね〜。
先週の3月9日辺りからクシャミや鼻水が止まらない。
しかも喉がイガイガするね。今年は目蓋が赤く腫れた様になるし、
痒みも出る。出荷やら、地方へ行くやらで落ち着かない時は
仕方なく市販薬に頼る。飲み過ぎはダメージあるよな〜と思うけど、
仕方ない。花粉なの?PM何とかなの?黄砂なの?ケムちゃんなの?
あ、自分はホコリもアウト。どれが一番悪さしているか分からずですが、
腸内を元気にして血液をきれいにして自分の身体機能になんとか頑張ってもらおうとチャレンジ始めました。
蓬乳酸菌液「朱雀」
蓬乳酸菌液「玄武」でチャレンジしてみたのですが、鼻水に対しての手応えがイマイチだったので、
チェンジして「朱雀」さんにしてみました。
蓬を黒糖と天然塩で発酵させた乳酸菌液です。
過去、蓬の乳酸菌液をガブ飲みして薬要らずになった知り合いの話を思い出し、
とにかく症状ができてきたら飲む、何回でも飲む。を実践。
一度にたくさんだと飲みづらいから、大体一回50cc〜80ccくらいかな?
飲んでみたところ、結構早くに手応えがあった。
本来は徐々に・・・例えば、何日か続けていてだんだんと手応えがある様なことを
イメージしてみたのだけど、ワタシの場合は2杯目を飲んだ辺りから、
鼻水が止まり出した!!
その後も外での仕事なので、建物からの出入りでグズついた時に飲むを繰り返していたら
ほぼ症状は治った。建物の中にいるときはティーツリーとユーカリの精油をデュフューズしてみたよ。
ただ、目の痒さは飲むだけでは直ぐには治らなかったよ(/ _ ; )
じゃ〜、さぁ、これでどうだ〜!!
蓬乳酸菌液「玄武」こっちを点眼してみたよ。
点眼スポイドの容器に入れてみた。
これね、正直、めっちゃしみる。数秒間耐えるとへっちゃらになる。
気になった時に何回か点眼した。
結構効果的だった。
そっか〜、鼻水は「朱雀」点眼は「玄武」ね。
豆乳ヨーグルトも久しぶりに作ってみた。「玄武」で。
ちなみに洗顔後、目の周りやお顔全体にローズマリーバームを塗布したよ。
白色ワセリンでもいいと思う。なんでかね〜。いい感じ。
後から知ったんだけど、ネットでも紹介されていたよ。
ワセリンをお顔に塗布するといいよって。
粘膜へくっつくのを多少は防いでくれるのかな?
この時期、辛い思いをしている人、結構いると思うので
取り急ぎ、実践報告をしました。
まだ今年実践して2日目だけどね。このまましばらく続けてみる。
ちなみに実践してから市販薬は服用しなくてすんでいます。
基本は最初の何日かは、ちょっとずつをガブガブ飲む。
また後で、実践して手応えがあった知人の記事を再度アップしてみますね。
コメント