腸内細菌 意外なものが腸内環境を乱していた こんにちは 素直に季節の変わり目はいかがお過ごしですか? とは言いづらい昨今ですね〜。 暦上の秋にはなっておりますが湿度も高く、気温の高い警戒アラートの1日と どんより曇った1日を繰り返し、気持ちの良い秋晴れが続く日が待ち遠いしいと... 2022.09.04 腸内細菌
家庭菜園 にんじんジュース ニンジンらしいニンジン 7月に収穫したニンジン。乳酸菌液や籾殻、米糠などなどで 土壌を作り、そこで栽培したニンジン。化学肥料や虫除けの薬品も 使用していない。 成りもよく形の良いものは周りの知り合いへ配った。沢山採れたからね〜。 ... 2022.08.23 家庭菜園日々のこと
日々のこと 環境の変化に右往左往のハーブたち 年々手入れが大変になっていく 朝、武川ベースの園内の様子を確認に行った。 この前草刈りやテデカールしたばかりの園内が草で賑わっていた。 例年という言葉はもう使えないかもしれない。 毎年違うからだ。 去年よりも明らかに雑草の伸び具合... 2022.08.16 日々のこと農園作業
家庭菜園 野菜の間引き 間引きは苦手 3日ほど畑を留守にしている間、ずっと気になっていた作業がありまして・・・ にんじんと大根の間引き作業!! 大きく実を育てるためにも必要な作業だけど、せっかく元氣に発芽してくれた芽を 摘んでしまうことが、どーして... 2022.06.18 家庭菜園
WordPress そろそろちゃんとしなきゃ・・・ このタイトルのような思考パターンが自分の精神状態を焦らせるのですが、 だからと言っていつまでも野放図にできなこともね・・・ :roll: 頭の中ではあれもこれもアイディアが浮かぶけど処理に追いつかなくて どんどん溜まっていく。 ... 2022.06.07 WordPress日々のこと
乳酸菌液 保護中: 自己免疫力とホルモンを整えていきましよう! このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.06.07 乳酸菌液日々のこと腸内細菌
家庭菜園 地球規模のエイプリールフール 昨日から今朝にかけて・・・ おはようございます。 朝からブログを打っているというのはここんところ滅多にないことなのですが、 自分が感じていた「?」と現象面での「?」が重なり合ったような気がしたので 記録しておこうと思いました。 地... 2022.04.01 家庭菜園日々のこと未分類