家庭菜園 にんじんジュース ニンジンらしいニンジン7月に収穫したニンジン。乳酸菌液や籾殻、米糠などなどで土壌を作り、そこで栽培したニンジン。化学肥料や虫除けの薬品も使用していない。成りもよく形の良いものは周りの知り合いへ配った。沢山採れたからね〜。師匠と二人では食べき... 2022.08.23 家庭菜園日々のこと
家庭菜園 野菜の間引き 間引きは苦手3日ほど畑を留守にしている間、ずっと気になっていた作業がありまして・・・にんじんと大根の間引き作業!!大きく実を育てるためにも必要な作業だけど、せっかく元氣に発芽してくれた芽を摘んでしまうことが、どーしても切なくて、苦手です。も... 2022.06.18 家庭菜園
家庭菜園 地球規模のエイプリールフール 昨日から今朝にかけて・・・おはようございます。朝からブログを打っているというのはここんところ滅多にないことなのですが、自分が感じていた「?」と現象面での「?」が重なり合ったような気がしたので記録しておこうと思いました。地球さんのやることはホ... 2022.04.01 家庭菜園日々のこと未分類
家庭菜園 初めてのコロたん栽培 ひろちゃん農園をお手本本業の農園はハーブがメインですので、食材を育てる・・・そう家庭菜園は素人。家庭菜園は4年目くらいです。それまで野菜を育てるなんてやったことなかったからどんなスタイルで実っていくかなんて、ましてや植える時期なんて知らない... 2021.09.07 家庭菜園
家庭菜園 乳酸菌農業の過去ログ 少し過去に遡って農作業日記もう連日の雨でござんす。梅雨のような前線、秋雨前線には早い、なんとも異常気象としか言わざるを得ない状態。この状態になる前は それはもう〜猛暑でございました。体力気力限界ギリギリまで追い込んで作業をしておりますとパソ... 2021.08.15 家庭菜園未分類
家庭菜園 大豆に挑戦 少しずつ家庭菜園のレパートリーを増やしていっています。農家ですが、メインがハーブでしたので食べ物になるものの栽培は分からないことばかりです。ノートに記録しても、基本「三日坊主」。ブログにしても怪しいものです(笑)心機一転、WordPress... 2021.07.04 家庭菜園
家庭菜園 ホームセンターで購入した苗を植える 先日は畝作りとマルチ張りを同時に行うアタッチメントのテストをしました。その時に作った畝にホームセンターで購入した苗を植えることにしました。「南きよさと香草園」のある場所は八ヶ岳の麓になりますので霜の心配もあり定植のタイミングをビニールハウス... 2021.04.20 家庭菜園