ホーリーバジル追加の種まき 

日々のこと

気が付けば6月。今年は畑作業の行動開始が早かったように感じます。
春ちょっと前からバタバタ、前倒しの活動が多かった。
去年の失敗を経験に今年は色々と試行錯誤してハーブたちの育苗に励んでおります。

去年に比べホーリーバジルの発芽作業は幾分良好のように感じますがまだまだ
研究の余地はあります。今年は北杜市武川の畑と南きよさとの畑と両方に
少し多めにホーリーバジルを定植することにしました。
また時間差で長い期間収穫できるように新たに種を発芽させることにしました。

いつもどおり種を水に浸してカエルの卵状態にします。
それを一粒づつセルトレイへ置いていきます。
ピンセットで摘んでいきますよ。
こんな感じ・・・・。

ネットで検索すると2、3粒づつ置いていく方もいらっしゃいます。
ワタシは後に1株づつの定植を畑にしますので、その時に
複数の苗が成長していると、根っこが絡み合って解く時に根っこを
痛めてしまうので、結局あとの作業の手間を考えると
先に手間をかける方を優先させました。慣れるとそれほど苦にもならないので。

この後、フルイで薄っすく土をかけます。
ホーリーさんは光が好きなので覆土しすぎると発芽に時間がかかります。
これまたネットで検索すると覆土しないでね!っていう説明もあります。

ですが、自分のこれまで経験からすると乾燥を防ぐこともあり
多少の覆土があった方がいいように感じます。

また過去に落種がある畑に耕運を掛けた後でも十分な雨が降ったりすると
あちこちから発芽した経験があります。
ポイントは湿度のようにも感じます。

この後、不織布をベタ掛けしてハウスの中に設置しました。
気温が15℃を落ちないように管理しますよ。

ため込んだ作業日記があるので雨の日に整理してアップしていこうと思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました