未分類 歯石に悩んでいたけど やってみたら・・ 歯磨きを毎食後ではなくても朝と寝る前にやっていても 歯石がずぐに付いてしまう。 あの、石灰のように硬くなったやつ。 ガリガリ 削り落とさないと取れないやつです。 特に前歯の下の辺りに気になります。 ちょっと... 2023.05.05 未分類
ブログ ミネラル365と乳酸菌液ai ただの「おまけ」だけどお供させ欲しいの〜 かれこれ10年以上になります。この2本のセットをご縁のある方へプレゼントし続けてきました。 使い方は自由。お使いになられた方からたくさんの使用方法や結果報告をいただき、 私どもは幸せであり... 2023.04.26 ブログミネラル乳酸菌液未分類
ブログ わたしの花粉症対策 独自の花粉症対策を実践中 今年は舞っているものがひどいね〜。 先週の3月9日辺りからクシャミや鼻水が止まらない。 しかも喉がイガイガするね。今年は目蓋が赤く腫れた様になるし、 痒みも出る。出荷やら、地方へ行くやらで落ち着かない時は ... 2023.03.15 ブログ乳酸菌液日々のこと
ブログ 八ヶ岳南麓地区の大寒波の状況 2023年最初の大寒波でした 西日本や日本海側の地域は大量の雪であちこち障害が起きておりました。 被害のあった方々にはお見舞い申し上げます。 ニュースなどをみておりますと案外人災のようなものもあったりして・・・。 同じ頃、同じよ... 2023.01.27 ブログ日々のこと
50歳過ぎてからのギター 50歳を過ぎてからギターを始めました。 はじめの一歩 前置きを書き出すと長くなるのでここはシンプルに。 追っかけのミュージシャンがおりまして・・・ ギターを抱えて歌っている人です。 ある時、ふと自分も何か演奏してみたいなぁ〜と思い立ちました。 譜面なんかは全... 2023.01.18 50歳過ぎてからのギターブログ
ブログ ハーブの温室設置 日照時間の長い、香草園の武川ベース。 こちらに温室を作ってみよう!ということで組み立てから自分たちでやってきた。 骨組みが完成したところで暫く作業にかからずにいた。 ところが・・・昨日の天気予報で「雪」が降るようなことを言... 2022.12.10 ブログ農園作業
ブログ 冬のハーブたち 早くしないと雪降るぞ〜、の八ヶ岳南麓の南きよさと香草園です。 雪が降ることも少なくなってきたとはいえ、八ヶ岳から吹き下ろしてくる風は それはそれは冷たいのです。まして香草園のある場所は「半日村」と言われているところ。 日照時間が短いで... 2022.12.10 ブログ日々のこと農園作業
ブログ ホワイトセージの冬越え 比較的暖かい秋から冬を迎え、畑終いものんびりと構えておりました。 12月に入ってさすがに焦ってきてます。 2拠点ある香草園ですが、武川ベースの方は日照時間も長く、清里に比べると標高も低いので 植物を育てるのには大変助かっております。 ... 2022.12.09 ブログ日々のこと農園作業
ブログ 意外なものが腸内環境を乱していた こんにちは 素直に季節の変わり目はいかがお過ごしですか? とは言いづらい昨今ですね〜。 暦上の秋にはなっておりますが湿度も高く、気温の高い警戒アラートの1日と どんより曇った1日を繰り返し、気持ちの良い秋晴れが続く日が待ち遠いしいと... 2022.09.04 ブログ腸内細菌
ブログ にんじんジュース ニンジンらしいニンジン 7月に収穫したニンジン。乳酸菌液や籾殻、米糠などなどで 土壌を作り、そこで栽培したニンジン。化学肥料や虫除けの薬品も 使用していない。 成りもよく形の良いものは周りの知り合いへ配った。沢山採れたからね〜。 ... 2022.08.23 ブログ家庭菜園日々のこと